ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 研究紀要
  2. 流通経済大学流通情報学部紀要
  3. 第23巻
  4. 第2号

店舗におけるレジの省力化・効率化策の動向と今後の展望 (高田富夫教授 ・ 百合本茂教授 定年退職記念号)

https://rku.repo.nii.ac.jp/records/7064
https://rku.repo.nii.ac.jp/records/7064
def94913-98a1-41af-af22-7375fb07a8b6
名前 / ファイル ライセンス アクション
ryutsu_2302_25_43.pdf ryutsu_2302_25_43.pdf (6.2 MB)
Item type 紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2019-06-04
タイトル
タイトル 店舗におけるレジの省力化・効率化策の動向と今後の展望 (高田富夫教授 ・ 百合本茂教授 定年退職記念号)
タイトル
タイトル Recent progress of the ways of purchasing goods in the retail store (Commemoration of the Retirement of Professor TAKADA Tomio, Professor YURIMOTO Shigeru)
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 レジ
キーワード
主題Scheme Other
主題 セルフレジ
キーワード
主題Scheme Other
主題 セミ・セルフレジ
キーワード
主題Scheme Other
主題 キャッシュレス決済
キーワード
主題Scheme Other
主題 QR コード決済
キーワード
主題Scheme Other
主題 レジなし店舗
キーワード
主題Scheme Other
主題 Amazon Go
キーワード
主題Scheme Other
主題 省力化
キーワード
主題Scheme Other
主題 効率化
キーワード
主題Scheme Other
主題 バーコード
キーワード
主題Scheme Other
主題 RFID
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Cash Register
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Self-Cash Register
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Cashless Payment
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Payment using QR Code
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Retail Store without Cash Register
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ページ属性
内容記述タイプ Other
内容記述 P(論文)
記事種別(日)
論文
記事種別(英)
en
Article
論文名よみ
その他のタイトル テンポ ニオケル レジ ノ ショウリョクカ コウリツカサク ノ ドウコウ ト コンゴ ノ テンボウ (タカダ トミオ キョウジュ ユリモト シゲル キョウジュ テイネン タイショク キネンゴウ)
著者名(日) 増田, 悦夫

× 増田, 悦夫

WEKO 14352

増田, 悦夫

ja-Kana マスダ, エツオ

Search repository
著者名(英)
識別子Scheme WEKO
識別子 14353
姓名 Masuda, Etsuo
言語 en
著者所属(日)
流通経済大学流通情報学部
著者所属(英)
en
Faculty of Distribution and Logistics Systems, Ryutsu Keizai University
抄録(日)
内容記述タイプ Other
内容記述 本稿では,購入商品を提示し決済する場所である,店舗のレジに着目し,人手不足への対応や収益の向上を狙いとして取り組まれている省力化・効率化策について,最近の動向をフォローするとともにそれらの対応策について今後の方向を展望した。レジの省力化・効率化策の動向については,①現金決済を基本とするレジにおける省力化・効率化策や製品の動向,②我が国におけるキャッシュレス決済の状況および今後に向けた取り組みとして拍車がかかっているQRコード決済の動向,さらに③Amazon Goの登場により注目を集めた,レジを必要としないレジなし店舗の動向,の3つの項目に分類し,それぞれについて整理した。即ち,①については,レジ業務を来店客に一部あるいは全部を分担させる省力化策として,セミ・セルフレジの導入や買物段階において商品のスキャンを来店客自身に分担してもらう方策を紹介した。さらに,レジの混雑状況を来店客の属性などにより自動的に予測するシステムを紹介した。②については,我が国のキャッシュレス決済の状況や政府の取り組みを示した上で,最近開発が活発化しているQRコード決済サービスの動向について紹介した。さらに③については,Amazon Goの仕組みや狙い,日本における類似システムの動向について紹介した。最後に,上記①から③で紹介したシステムについて,考察を加えるとともに今後の方向を展望した。
レジの今後の省力化・効率化策としては,セミ・セルフレジの導入,QRコード決済の導入,入店・退店・商品ピックアップを自動認識する無人店舗の導入が進んでいくものと考えられる。
雑誌書誌ID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA11124725
書誌情報 流通経済大学流通情報学部紀要
en : Journal of the Faculty of Distribution and Logistics Systems, Ryutsu Keizai University

巻 23, 号 2, p. 25-43, 発行日 2019-03-10
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-20 14:51:58.110846
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3