WEKO3
インデックスリンク
アイテム
日本人英語教員のアイデンティティ形成とエイジェンシーについて : 英語教員の語りを通して (流通情報学部開設25周年記念論文集 増田悦夫教授 定年退職記念号)
https://rku.repo.nii.ac.jp/records/7648
https://rku.repo.nii.ac.jp/records/76488cbb332e-2d33-44bd-8dd5-65978c685e57
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2022-12-16 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 日本人英語教員のアイデンティティ形成とエイジェンシーについて : 英語教員の語りを通して (流通情報学部開設25周年記念論文集 増田悦夫教授 定年退職記念号) | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Multiple Identities and Agency in the Narratives of Japanese Secondary English Teachers (Special Issue in Celebration of 25th Anniversary of the Faculty of Distribution and Logistics Systems, Commemoration of the Retirement of Professor MASUDA Etsuo) | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | eng | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Language Teacher Identity (LTI) | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Language Teacher Agency (LTA) | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Content and Language Integrated Learning (CLIL) | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
ページ属性 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | P(論文) | |||||
記事種別(日) | ||||||
論文 | ||||||
記事種別(英) | ||||||
en | ||||||
Article | ||||||
論文名よみ | ||||||
その他のタイトル | ニホンジン エイゴ キョウイン ノ アイデンティティ ケイセイ ト エイジェンシー ニツイテ : エイゴ キョウイン ノ カタリ オ トオシテ (リュウツウ ジョウホウ ガクブ カイセツ 25シュウネン キネン ロンブンシュウ マスダ エツオ キョウジュ テイネン タイショク キネンゴウ) | |||||
著者名(日) |
齊藤, 隆春
× 齊藤, 隆春 |
|||||
著者名(英) | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 15111 | |||||
姓名 | Saito, Takaharu | |||||
言語 | en | |||||
著者所属(日) | ||||||
流通経済大学流通情報学部 | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Faculty of Distribution and Logistics Systems, Ryutsu Keizai University | ||||||
雑誌書誌ID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA11124725 | |||||
書誌情報 |
流通経済大学流通情報学部紀要 en : Journal of the Faculty of Distribution and Logistics Systems, Ryutsu Keizai University 巻 26, 号 2, p. 115-135, 発行日 2022-03-10 |