ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 研究紀要
  2. 流通経済大学スポーツ健康科学部紀要
  3. 第2巻

学校内における簡易型蘇生人形を用いた心肺蘇生法教育の効果

https://rku.repo.nii.ac.jp/records/3528
https://rku.repo.nii.ac.jp/records/3528
558bcc0a-792c-4f23-8209-04412a51ef62
名前 / ファイル ライセンス アクション
KJ00005510490.pdf KJ00005510490.pdf (600.6 kB)
Item type 紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2009-03-01
タイトル
タイトル 学校内における簡易型蘇生人形を用いた心肺蘇生法教育の効果
タイトル
タイトル A preliminary study of Basic life Support program in schools
言語 en
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ページ属性
内容記述タイプ Other
内容記述 P(論文)
記事種別(日)
論文
記事種別(英)
en
Article
著者名(日) 田中, 秀治

× 田中, 秀治

WEKO 7749

田中, 秀治

Search repository
小峯, 力

× 小峯, 力

WEKO 7750

小峯, 力

Search repository
高橋, 宏幸

× 高橋, 宏幸

WEKO 7751

高橋, 宏幸

Search repository
中尾, 亜美

× 中尾, 亜美

WEKO 7752

中尾, 亜美

Search repository
毛呂, 花子

× 毛呂, 花子

WEKO 7753

毛呂, 花子

Search repository
著者名よみ タナカ, ヒデハル

× タナカ, ヒデハル

WEKO 7754

タナカ, ヒデハル

Search repository
コミネ, ツトム

× コミネ, ツトム

WEKO 7755

コミネ, ツトム

Search repository
タカハシ, ヒロユキ

× タカハシ, ヒロユキ

WEKO 7756

タカハシ, ヒロユキ

Search repository
ナカオ, アミ

× ナカオ, アミ

WEKO 7757

ナカオ, アミ

Search repository
モロ, ハナコ

× モロ, ハナコ

WEKO 7758

モロ, ハナコ

Search repository
著者名(英)
識別子Scheme WEKO
識別子 7759
姓名 TANAKA, Hideharu
言語 en
著者名(英)
識別子Scheme WEKO
識別子 7760
姓名 KOMINE, Tsutomu
言語 en
著者名(英)
識別子Scheme WEKO
識別子 7761
姓名 TAKAHASHI, Hiroyuki
言語 en
著者名(英)
識別子Scheme WEKO
識別子 7762
姓名 NAKAO, Ami
言語 en
著者名(英)
識別子Scheme WEKO
識別子 7763
姓名 MORO, Hanako
言語 en
著者所属(日)
国士舘大学大学院救急救命システムコース:流通経済大学スポーツ健康科学部
著者所属(日)
流通経済大学スポーツ健康科学部
著者所属(日)
国士舘大学大学院救急救命システム研究科
著者所属(日)
国士舘大学体育学部スポーツ医科学科
著者所属(日)
国士舘大学体育学部スポーツ医科学科
著者所属(英)
en
RYUTSU KEIZAI UNIVERSITY
著者所属(英)
en
RYUTSU KEIZAI UNIVERSITY
著者所属(英)
en
/ /
抄録(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 Cardiopulmonary arrest patients occurred more than 109000 patients in 2008, and increases year by year. In these condition, bystander cardiopulmonary resuscitation (CPR) before EMS stuff arrival will be greatly contribute to 1 month survival rate. It is common that CPR training in schools class in western countries. However, a school hour in Japan does not fit to 180 minute CPR for national standard BLS program. Aim of this study was to evaluate, actual situation of School BLS education in Japan and effectiveness of BLS education for school program fitted for school hour at elementary and junior high school. Material and Methods: study 1: Questionnaire was performed to 7225 elementary school and junior high school in Tokyo, Kanagawa, Chiba, and Saitama prefecture. Study 2: 2350 student were received school BLS training, which our original 90 min CPR training included DVD, discussion, with 45min CPR training used personal CPR manikin model for each student and AED trainers. Questioners and skill evaluation was performed after the class. Results: Study 1: School Basic life support (BLS) education was untried in 50% of whole school. However, teacher felt that it was necessary in the school of 95%. The reason was insufficient teach time and, absence of BLS learning material in the school. Study 2: There were significant differences (P<0.05) of sympathy and kindness toward each others. We found that there were significant improved chest compression and AED skill after the class. Conclusion: elementary school and Junior high school student could learn CPR training within 90min. We hope, this simple method will be contribute big change in Japanese educational of scene.
雑誌書誌ID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12337018
書誌情報 流通経済大学スポーツ健康科学部紀要

巻 2, p. 81-88, 発行日 2009-03
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-20 16:20:22.642482
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3