ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 研究紀要
  2. 流通経済大学スポーツ健康科学部紀要
  3. 第11巻

日本女子柔道代表選手たちの提起した「暴力問題」の内容と本質 : 部分社会論の視点から (論文名のみ掲載)

https://rku.repo.nii.ac.jp/records/6937
https://rku.repo.nii.ac.jp/records/6937
f2d39732-bbb4-4ba6-bbb8-c3916fabbd13
名前 / ファイル ライセンス アクション
sport_11_55_77_nofile.pdf sport_11_55_77_nofile.pdf (85.3 kB)
Item type 紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2019-02-17
タイトル
タイトル 日本女子柔道代表選手たちの提起した「暴力問題」の内容と本質 : 部分社会論の視点から (論文名のみ掲載)
タイトル
タイトル The actualities and origin of the “violence problems” raised by the top female judo athletes in Japan : Considering the legal concept of “Partial Society”
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 柔道
キーワード
主題Scheme Other
主題 暴力
キーワード
主題Scheme Other
主題 女子
キーワード
主題Scheme Other
主題 証言
キーワード
主題Scheme Other
主題 日本代表チーム
キーワード
主題Scheme Other
主題 オリンピック
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Judo
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Violence
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Female
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Testimony
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 National Team
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Olympic Games
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ページ属性
内容記述タイプ Other
内容記述 P(論文)
記事種別(日)
論文
記事種別(英)
en
Article
論文名よみ
その他のタイトル ニホン ジョシ ジュウドウ ダイヒョウ センシュ タチ ノ テイキシタ ボウリョク モンダイ ノ ナイヨウ ト ホンシツ : ブブン シャカイロン ノ シテン カラ
著者名(日) 藤原, 庸介

× 藤原, 庸介

WEKO 14110

藤原, 庸介

ja-Kana フジワラ, ヨウスケ

Search repository
著者名(英)
識別子Scheme WEKO
識別子 14111
姓名 Fujiwara, Yosuke
言語 en
著者所属(日)
流通経済大学スポーツ健康科学部
著者所属(英)
en
Faculty of Health & Sport Science, Ryutsu Keizai University
抄録(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 15 top-ranked female Judo athletes in Japan raised their voice about the violence by the head coach in 2012 after the London Olympic Games, and they filed protest to the Japanese Olympic Committee (JOC). JOC formed 5-member investigation team, and interviewed all the athletes and coaches for total 40 hours. In this paper I examine their actual testimonies and sort out the problems. This incident was widely known as a “violence case”, however, their testimonies showed that there were complex of problems including violence, broken communications in the team, disregarding injuries, a torrent of wild words by coaches and unclear selection rules. These combined problems seem to be originated in the outdated internal rules and age-old tradition tailored only for men in the Japanese Judo world. In Japan the number of female judoka had rapidly increased since 1990’s, and younger generation of female athletes started to feel that such irrational internal rules and traditions were totally incompatible for them. This sense of incompatibility of the internal rules of Judo world is thought to be the origin of the incident.
雑誌書誌ID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12337018
書誌情報 流通経済大学スポーツ健康科学部紀要
en : The journal of Ryutsu Keizai University, the Faculty of Health & Sport Science

巻 11, p. 55-77, 発行日 2018-03-10
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-20 14:53:11.147268
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3