WEKO3
インデックスリンク
アイテム
竜ヶ崎市周辺のチョウ相 : 季節消長
https://rku.repo.nii.ac.jp/records/5398
https://rku.repo.nii.ac.jp/records/5398a5b4bf9d-9afd-43d1-8f0c-fcd2ebe19356
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
KJ00005534383.pdf (628.7 kB)
|
|
Item type | 紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1989-12-01 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 竜ヶ崎市周辺のチョウ相 : 季節消長 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Community Structure of Butterflies Observed in and near Ryugasaki, Based upon Their Seasonal Fluctuation | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
ページ属性 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | P(論文) | |||||
記事種別(日) | ||||||
値 | 論文 | |||||
記事種別(英) | ||||||
言語 | en | |||||
値 | Article | |||||
著者名(日) |
山本, 道也
× 山本, 道也 |
|||||
著者名よみ |
ヤマモト, ミチヤ
× ヤマモト, ミチヤ |
|||||
著者名(英) | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 11337 | |||||
姓名 | YAMAMOTO, MICHIYA | |||||
言語 | en | |||||
著者所属(日) | ||||||
値 | 流通経済大学 | |||||
著者所属(英) | ||||||
言語 | en | |||||
値 | RYUTSU KEIZAI UNIVERSITY | |||||
抄録(日) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 1982年に行われた一旬につき2回,計49回の2.5km-帯状センサスにより,茨城県竜ヶ崎市近郊(竜ヶ岡)では,6科43種2,409個体のチョウが目撃され,群集構造,種数,個体数,多様性,優占種の季節変化について解析が行われた。以下はその結果である。1.チョウ43種の25の調査季節への個体数分布マトリックスより,群分析と主成分分析を併用して,五つの活動季節と,対応する五つの群集を分類した。2.4刀は,ルリシジミが優占する全3種からなる春群集が成立していた。3.5~6月は,モンシロチョウ,ヒメウラナミジャノメ,ヒカゲチョウ,キタテハが優占する全13種からなる初夏群集が成立していた。4.8月は,ヤマトシジミ,コチャバネセセリ,コミスジ,キチョウが優占する全19種からなる晩夏群集によって特徴づけられる。5.9月は,オオチャバネセセリ,イチモンジセセリ,ツバメシジミが優占する全6種からなる初秋群集によって特徴づけられる。6.11月は,全2種からなる小さな群集である晩秋群集が成立していた。 | |||||
抄録(英) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | A butterfly community in Ryugasaki, Ibaraki Pref., is composed of five subcommunities in five different seasons. Spring subcommunity, involving Celastrina algiolus ladonides and other two species, is formed in April. Early-summer subcommunity, involving Pieris rapae crucivora, Ypthima argus, Lethe sicelis, Polygonia c-aureum, and other nine species, is formed in May and June. Late-summer subcommunity, involving Pseudozizeeria maha, Thoressa varia, Neptis sappho, Eurema hecabe mandarina, and other 15 species, is formed in August. Early-autumn subcommunity, involving Polytremis pellucida, Parnara guttata, Everes argiades hellotia, and other three species, is formed in September. Lateautumn subcommunity, involving two species, is formed in November. | |||||
雑誌書誌ID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00251278 | |||||
書誌情報 |
流通經濟大學論集 巻 24, 号 2, p. 31-42, 発行日 1989-12 |