WEKO3
インデックスリンク
アイテム
竜ヶ崎市周辺のチョウ相,1982年 : 環境選好性
https://rku.repo.nii.ac.jp/records/5463
https://rku.repo.nii.ac.jp/records/54631d5b482c-5d97-449b-bccf-fee6d3b39f0d
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1991-08-01 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 竜ヶ崎市周辺のチョウ相,1982年 : 環境選好性 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Community Structure of Butterflies Observed in and near Ryugasaki, 1982 : Based upon Their Habitat Preference | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
ページ属性 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | P(論文) | |||||
記事種別(日) | ||||||
論文 | ||||||
記事種別(英) | ||||||
en | ||||||
Article | ||||||
著者名(日) |
山本, 道也
× 山本, 道也 |
|||||
著者名よみ |
ヤマモト, ミチヤ
× ヤマモト, ミチヤ |
|||||
著者名(英) | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 11450 | |||||
姓名 | YAMAMOTO, MICHIYA | |||||
言語 | en | |||||
著者所属(日) | ||||||
流通経済大学 | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
RYUTSU KEIZAI UNIVERSITY | ||||||
抄録(日) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 1982年の竜ヶ崎市郊外の2.5km帯状センサスにより,チョウ成虫の生息環境の調査が行なわれた。3~11.月にかけて1旬に2回の調査で7科43種2,433個体が目撃され,距離補正の上,群集構造,種数,個体数,多様性についての生息環境による違いが報告された。以下はその結果である。1.チョウ43種の15の調査小区への補正個体数分布マトリックスより,群分析と主成分分析を併用して,三つの生息環境(オープンランド,モザイク,森林)と二っの群集(オープンランド群集,森林群集)を区別した。耕作地とその周辺域には,ヤマトシジミ,モンシロチョウ,イチモンジセセリ,ツバメシジミが優占する計18種からなるオープンランド群集が成立し,森林には,オオチャバネセセリ,ヒメウラナミジャノメ,ヒカゲチョウ,ルリシジミ,コミスジ,コチャバネセセリ,キチョウ,ヒメジャノメを優占種とする計25種を含む森林群集が成立していた。これら二つの群集の移行帯的性格をもったモザイク環境が第3の環境として区別された。2.種数,個体数,多様性のすべてにおいて森林環境が最高値を示し,次いでモザイク環境>オープンランド環境の順となった。 | |||||
抄録(英) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | A butterfly community in Ryugasaki, Ibaraki Pref., is composed of two subcommunities in three different habitats. Openland subcommunity, involving Pseudozizeeria maha, Pieris rapae crucivora, Parnara guttata, Everes argiades hellotia, and other 14 species, is formed in and near cultivated areas. Woodland subcommunity, involving Polytremis pellucide, Yptima argus, Lethe sicelis, Celastrina argiolus ladonides, Neptis sappho, Thoressa varia, Eurema hecabe mandarina, Mycalesis gotama, and other 17 species, is formed in forest habitas. A mixture of these two subcommunities is formed in mosaic habitats. | |||||
雑誌書誌ID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00251278 | |||||
書誌情報 |
流通經濟大學論集 巻 26, 号 1, p. 1-10, 発行日 1991-08 |