WEKO3
インデックスリンク
アイテム
スペインのワイン産地は 「ブルゴーニュ化」できるのか? ─既存制度への対抗から生まれる伝統・文化の萌芽─
https://rku.repo.nii.ac.jp/records/7389
https://rku.repo.nii.ac.jp/records/7389f8852281-f920-42f7-8d71-d8e8e44e3fe4
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2022-06-30 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | スペインのワイン産地は 「ブルゴーニュ化」できるのか? ─既存制度への対抗から生まれる伝統・文化の萌芽─ | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | The rising terroir culture in the Spanish wine industry | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
ページ属性 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | P(論文) | |||||
記事種別(日) | ||||||
論文 | ||||||
記事種別(英) | ||||||
en | ||||||
Article | ||||||
論文名よみ | ||||||
その他のタイトル | スペイン ノ ワインサンチ ワ ブルゴーニュ カ デキル ノカ キゾンセイド ヘ ノ タイコウ カラ ウマレル デントウブンカ ノ ホウガ | |||||
著者名(日) |
児玉, 徹
× 児玉, 徹 |
|||||
著者名(英) | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 14738 | |||||
姓名 | Kodama, Toru | |||||
言語 | en | |||||
著者所属(日) | ||||||
流通経済大学流通情報学部 | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Faculty of Distribution and Logistics Systems, Ryutsu Keizai University | ||||||
抄録(日) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 世界屈指のワイン生産国であるスペインにおいては、地理的表示制度を利用したワイン産地の地域ブランドの確立が十分に進んでおらず、グローバル市場において熾烈な地域ブランド競争の中にある同国のワイン産地にとって、大きな課題となってきた。この状況下で、近年、同国のワイン産地において、既存の地理的表示の枠組みを改定して、新しい制度を導入する動きが活発化してきた。 この点に関連して、本稿では、DOCaリオハ(Rioja)、DOCaプリオラート(Priorat)、DOカバ(Cava)というスペインを代表する三つの地理的表示に関する事例を取り上げ、それら事例における関連主体の行動と導入された新制度の内容、そして政治的な対立軸から生まれる伝統・文化の萌芽について、多面的に分析を行う。 |
|||||
雑誌書誌ID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA11473280 | |||||
書誌情報 |
物流問題研究 en : Logistics Review 号 70, p. 163-184, 発行日 2021-03 |